TRNSYSで地中温度

TRNSYS17から追加されたコンポーネントでType49 Slab on Gradeというのがあります。これ、タイトルに地中温度って書いてますが、Type56の地面側の温度を計算してくれるコンポーネントです。地中温度というとちょっと違うのかな?

Type49 Slab on Grade
Type49 Slab on Grade

それはさておき、ちょいちょい問い合わせがあるので使ってみました。と言ってもExampleを動かしてみただけなんですが、実際試してみていろいろと気づいた点などメモします。

  • Example

C:\Trnsys17\Examples\Slab on Grad

このフォルダに実際に動く例題が収められています。これを使って実際の動きを確認します。

  • チュートリアル

C:\Trnsys17\Documentation\TRNSYS_Multizone_Slab_Model_Tutorial.pdf

これが読んでみると、あっちこっち実際の内容と違います。どうも初期のバージョンに合わせて書いているらしく、実際のコンポーネントやツールの内容と違っている個所があります。

1.1.1 Implementing the Google SketchUp PlugIn

プラグインのファイル名が違ってます。

誤:SoilNoding_3D.rb

正:TRNSYS_SlabNodingProgram_V3.rb

1.1.2 TRNSYS Multizone Slab Google SketchUp Plugin

プラグインでパラメータを入力する際に表示されるメッセージでデフォルト値が表示されます。一見、そのままOKをクリックすればデフォルト値が入るような気になりますが、”0″として扱われてしまうようです。ここは、ちゃんと数字を入れる必要があります。(表示されているデフォルト値をキーボードから入力すればOK)

1.1.3 The ReportText File

プラグインが書き出すファイルの名前が違ってますね。

誤:”***_report.txt”と
正:”***_Soil Noding File.dat”

2.3 Surface ID Number

図が違ってます。Exampleのモデルだと、Surface ID # は1とかになります。

2.4 Connecting the Inputs of the Multizone Slab Component

冒頭で”The zone air temperatures(TAIR_ZONE#) and”とありますが、室温をつなぐ先はないので、たぶん誤記です。

以上。

Pocket

2件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です