年: 2017年

TRNSYSで内部開口の作り方 TRNSYS

TRNSYSで内部開口の作り方

TRNSYS17以降、多数室モデルでは外気側の開口に加えて、内部開口も扱えるようになっています。(ここで内部開口といっているのは、室内窓の意味です。「ドア」ではないので注意してください) 以前に書きましたが、住宅の縁側(最近はないか?)、ビルのダブルスキンのような開口が室内にもあるモデルを作成するこ…
DIVA Tutorials Radiance

DIVA Tutorials

DIVA のチュートリアルを見つけた物の、試している時間がないので、ひとまずメモ http://web.mit.edu/sustainabledesignlab/projects/DIVATutorials/index.html Sustainable Design Lab…
TRNSYSにIF文が欲しい TRNSYS

TRNSYSにIF文が欲しい

条件判定 TRNSYSで計算する際に条件を判断して処理したいケースってないですか?例えば暖冷房期間の判定処理とか。手軽な方法としてEquationを使って判断する方法(TRNSYSのEquationで条件判定)がありますが、少々分かりにくいのが難点。 単純な処理だと、これはこれで十分なんですが、条件…
TRNSYS18 新機能概要(8)快適性、顕熱回収 TRNSYS

TRNSYS18 新機能概要(8)快適性、顕熱回収

今回は新しく追加された快適性の計算と、顕熱回収の機能の紹介です。 快適性の計算は文中にもあるようにASHRAE Standard 55-2013、Appendix Gの説明です。(たぶんAppendix Gの一部をサポートしている)給気計算では顕熱交換器に相当する機能がType56/TRNBuild…
太陽熱集熱器の資料 TRNSYS

太陽熱集熱器の資料

太陽熱集熱器の仕組みとか、用語とか調べていて、ちょうどいい感じの資料を見つけたのでメモ。 経済産業省、資源エネルギー庁 あったかエコ太陽熱 あったかエコ太陽熱 TRNSYSには集熱器(Solar Thermal Collector)のコンポーネントが複数種類用意されています。コンポーネントを設定する…