SketchUp Proを英語版へ切換えるメモ
2022年9月12日
2022年10月13日

仕事でSketchUp Proの英語画面を確認したくて切替方法を調べました。というか、いろいろやっているうちに切替方法に気がついたのでメモ。以下、試される方は自己責任で…
最近のSketchUpのインストーラーは英語版+OSに合せた言語モジュールという組み合わせでインストールされているようです。
普通にインストールすると日本語環境に合わせて、画面表示は日本語に設定されます。
言語を選択
いったんSketchUp Proをインストールした後、スタートメニューから設定の「アプリと機能」で、
- SketchUp Pro を選択。
- 「変更」を選択。

すると図のような画面が表示されます。ここで「言語を選択」をクリックして言語の設定画面を表示します。
「日本語」のチェックを外してOKボタンをクリック。
確認画面が表示されます。ここで「インストール」をクリックします。
最後に完了画面が表示されたら終了です。
日本語に戻すには、同じ手順で「日本語」の項目をチェックすればOKです。
動作環境
以下の環境で動作を確認しています。
- Windows11 Pro(64bit, 21H2)
- SketchUp Pro 2022