Type14
夏の間はポンプを止めたい(TRNSYS-USERSより)
TRNSYS-USERSにポンプの制御についての質問が流れています。 about control strategy a pump Type2bでポンプを制御しているが、夏の間(6月~8月)は完全にポンプを止めたいようです。暖房用で夏の間は不要なのか、理由は定かではありませんが、とにかく夏期は止めたい…
Type14で100点を超えるスケジュールを設定する(TRNSYS-USERSより)
TRNSYS-USERSにType14のスケジュール設定に関しての質問が流れていました。 1日のスケジュールを細かく設定 投稿者はType14で10分刻みで値の変化点が100を超えるスケジュールを設定したいようです。 I need a 10 minute daily profile. I tried…
TRNSYSでスケジュール設定 x 3本勝負 (3) 条件判定
さて、前回はType14を使った設定例をご紹介しました。 シンプルなスケジュールであればEquationを使って同じような設定も可能です。 例えば、こんな感じ。 hour = mod(TIME,24) OnOff = and(ge(hour,9),lt(hour,20)) この例では剰余演算mod(…
TRNSYSでスケジュール設定 x 3本勝負 (2) Input
前回、なにも考えずに暖房スケジュールを題材にしてはじめてしまいました。よく考えたら梅雨の時期に暖房はないですよね。大失敗です。 しかし、いまさら冷房設定に話を置き換えるのもなんなので、このまま暖房設定の例で突き進みます。 Inputを使ってOn/Off設定 さて、前回はTRNBuildの中でOn/O…