TRNSYS 13 11月 2019TRNSYS18の自動レポート機能 TRNSYS18には自動レポート機能(Automatic report generation)が追加されています。この機能を有効化すると、コンポーネント単位のレポートが計算終了後に出力されます。 以下は太陽熱集熱器(Type1b)からレポートを出力した例です。 |------------------… 続きを読む
TRNSYS 2 7月 2019暑さ指数(WBGT)、不快指数コンポーネント 先日から作っていた暑さ指数(WBGT)と不快指数(Discomfort Index)のコンポーネントを公開しました。 TRNSYSJP/ComfortIndex こちらのリポジトリでProforma、ソースコード、使用例(プロジェクト)一式を公開しています。今のところインストーラーは用意していません… 続きを読む
TRNSYS 27 6月 2019コンポーネントの入力、出力を可変にする TRNSYSのコンポーネントにはParameter, Input, Outputの個数が可変になっている物があります。下の図は開発中の不快指数(Discomfort Index、以下DI)のコンポーネントですが、Parameterの項目で計算するDIの個数を指定することが出来ます。ここで指定した値に… 続きを読む