Yuichi
気象データでRange check error
TRNSYSでタイムステップを1h未満(例えば0.25h)にして1年以上の期間を計算しようとしたら、2年目でRange check errorになってしまいます。 FORTRANの割と深刻な感じのエラーメッセージが表示されます(下記) forrtl: severe(408):fort:(10): S…
CBE Thermal Comfort Tool
WebでPMVとPPDなど快適性指標を計算できるバークレイのサイト(CEB Thermal Comfort Tool)。 計算方法はASHRAE-55、EN-16798に対応。 CBE Thermal Comfort Tool 憶えておくと便利かも。 Other CBE Toolsのページには、他に…
TRNSYS/Simulation Studioをバッチファイルで実行する
TRNSYSのSimulation Studioってコマンドラインから直接プログラム名(C:\Trnsys17\Studio\Exe\Studio.exe)を指定して直接起動することができます。 その際にオプションを使って、起動後の動作を指定することができます。 /d dckファイルの書き出し/r …
TRNSYS3D plugin を後からインストールする
TRNSYS3DのPluginって、通常はTRNSYSをインストールする際にオプションとして指定します。 これって、すでにSketchUpがインストール済みであればいいですが、後からSketchUpをインストールしたり、バージョンアップしたら再度TRNSYSのインストールが必要そうですよね? でも、…