TRNSYS18 新機能概要(7)昼光シミュレーション,データファイル、出力項目 TRNSYS

TRNSYS18 新機能概要(7)昼光シミュレーション,データファイル、出力項目

今回も昼光シミュレーションの続きで、計算用のデータファイルの生成の解説です。 4.2.3. データファイルの生成 DaySIMアプローチにより、各センサーポイントの昼光係数は、Radianceフォーマットの幾何形状および材料定義に基づいて前処理ステップで生成されます。この処理はTRNBuildの "…
拡張アメダス、EPW形式をTRNSYSで使う TRNSYS

拡張アメダス、EPW形式をTRNSYSで使う

気象データシステムからEPW(EnergyPlus Weather File)形式の気象データのサンプルが公開されていたので、TRNSYSで試してみました。 EA気象データ/EPWフォーマット(EA/EPW) TRNSYSには標準でEPW形式の気象データリーダーが用意されているので、これを使って読み…
TRNSYSの計算状況を表示するType76 Scope TRNSYS

TRNSYSの計算状況を表示するType76 Scope

TRNSYSの計算状況を表示する場合、よく使われるのはOnline Plotter(Type65)ですが、他にも面白いコンポーネントが用意されています。 Type79 Scopeを使うと、Simulation Studioの上にゲージやチャート、スイッチなどのアイコンを表示することができます。 スイ…
広島へ向かってます お知らせ

広島へ向かってます

出張で広島(学会)へ向かってます。新幹線で神戸以西は初めてなので、車窓からの景色が目新しい。やや旅行気分。品川駅で購入した天むすが予想以上に美味しくて大満足。 天むす…
吹き抜けの部屋を作る TRNSYS

吹き抜けの部屋を作る

ここ数日、立て続けに「吹き抜け」の作り方の相談をいただきました。TRNSYSで住宅のモデルでは、ありがちな話なので簡単にまとめておきます。計算の目的により、いくつか作り方が考えられますが、ここではシンプルな2パターンを紹介します。 Zoneとしてまとめてしまう 例えば上下階吹き抜けの空間であれば、そ…
TRNLizardを試す(1) TRNSYS

TRNLizardを試す(1)

Rhino/Grasshopper、TRNLizardのセットアップが終わったら、次はいよいよTRNLizardを使って見ます。 まずは単位系の設定 Rhinoを起動したら、Units コマンドで単位系、絶対許容差の設定行います。 モデル単位:メートル絶対許容差:0.00000001 ←小数点以下に…