月: 2016年5月

TRNSYSをリビルドする TRNSYS

TRNSYSをリビルドする

TRNSYSのエラー対策など、と言っても、かなりディープなのですが。。。なかなかお目にかからない以下のようなエラーがでる時があります。 *** Fatal Error at time : 0.000000 Generated by Unit : Not applicable or not avail…
TRNSYSの計算の仕組み TRNSYS

TRNSYSの計算の仕組み

TRNSYSではコンポーネントを組み合わて計算を行います。図のように標準コンポーネントやオプションのコンポーネントを必要に応じて組み合わせて計算を行います。 TRNSYSではコンポーネントを組み合わて計算を行う この例では左端のEqua(Equation)から出力されたデータが矢印に沿って、Type…
TRNSYSのEquationでゼロ割対策 TRNSYS

TRNSYSのEquationでゼロ割対策

ちょっとした計算や判定処理になにかと便利なTRNSYSのEquaitonですが、計算内容によってはゼロ割(0による割り算)が発生することがあります。 TRNSYS-USERSを拾い読みしていたら簡単な対策が紹介されていました。 result = variable1/MAX(0.0001,variab…