月: 2016年5月

TRNSYS3Dで面の設定を確認する TRNSYS

TRNSYS3Dで面の設定を確認する

TRNSYS3Dでモデリングする際、前回紹介したようにで内壁の設定を一括して行うことができます。隣接する面の形状が同じであれば、自動的に内壁など、Zoneの境界として認識してくれます。 ただ、まれに形状が同じに見えても内壁として認識されないケースがあります。これは頂点が少しだけずれているなど、形状が…
TRNSYS3Dでまとめて隣接面を設定する TRNSYS

TRNSYS3Dでまとめて隣接面を設定する

TRNSYS3Dの建物形状のモデリングでは内壁など隣接する面の設定が必要になります。この設定は面ごとに個別に設定することもできますが、対象が複数ある場合には、まとめて処理するためのという機能が用意されています。 ① ツールバーの をクリックします。 をクリック ② 「Surface Matching…
TRNSYSの関数をC/C++から呼び出すと動かない TRNSYS

TRNSYSの関数をC/C++から呼び出すと動かない

TRNSYS-USERSにC/C++からの関数呼び出しの話題が流れていました。 C++ API not working C/C++のコンポーネントから整数値を返す関数を呼び出すとNaNが返ってくるとか、文字列を返す関数を使うとAccess Violationでクラッシュするとか。なかなか興味深い質問…
DckファイルからTPFを復元する TRNSYS

DckファイルからTPFを復元する

まれにですが、TPFじゃなくてDckファイルのみ送られてくることがあります。 海外の方に多く見られる傾向なんですが、なんでだろ? DckファイルだけでもTRNSYSの計算はできるんですが、なんのコンポーネントを使っているのかさっぱり分からない。(慣れるとDckファイルが読めるようになるんですが、また…
日本語のファイル名とかパス TRNSYS

日本語のファイル名とかパス

TRNSYSって日本語のファイル名とかパスには弱いです。プロジェクトのファイル名に日本語を使用するとエラーの原因になります。 例えば「設計案A.tpf」のような名前を付けると、実行時に次のようなエラーになります。 *** Fatal Error at time   :         0.00000…