シミュレーションで湿り空気線図に係わる計算をしたいケースが度々あります。割と良くあるのは外気導入の判定でエンタルピーを計算したいとか、相対湿度⇔絶対湿度の変換とかですかね? Type33 Thermodynamic Properties of Wet Air (Psychrometrics) TRN…
TRNSYS17から追加されたコンポーネントでType49 Slab on Gradeというのがあります。これ、タイトルに地中温度と書いてますが、Type56の建物の地面側の温度を計算するコンポーネントです。 Type49 Slab on Grade ガレージなど土間床では地面側の温度が室温に影響し…