TRNSYS3D

多数室モデルの計算結果を視覚化する TRNSYS3D

多数室モデルの計算結果を視覚化する

建物モデルはSketchUp/TRNSYS3D pluginをモデリングすることが多いと思いますが、同じpluginで計算結果を表示することもできます。 例えば、建物の計算結果から室温をSketchUpのモデルで表示することができます。上図は2室モデル演習で作成したモデルの計算結果をSketchUp…
TRNSYS18 建物モデリング入門ウェビナー TRNSYS

TRNSYS18 建物モデリング入門ウェビナー

「TRNSYS18 建物モデリング入門ウェビナー」(無料)を開催します。 ウェビナー形式(オンラインセミナー形式)で開催です。パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。 TRNSYSの多数室モデルではTRNSYS3D(SketchUp)を使って簡単に建物モデルを作成できます。 ウェビナ…
TRNSYS3Dで窓、掃出し窓の作り方 TRNSYS

TRNSYS3Dで窓、掃出し窓の作り方

TRNSYS3Dで開口(窓、掃出し窓など)の作り方と注意点のご紹介です。 今回は基本的な窓の作り方と、作成上の注意についてまとめたいと思います。 TRNSYS3Dで窓のモデリング 例として、図のような基礎の上に2部屋が載ったモデルに窓を作成します。すでにガイド(下書き線)を描いています。床から1.1…
TRNSYS3Dでドアを作る TRNBuild/Type56

TRNSYS3Dでドアを作る

TRNSYSの多数室モデル(Type56/TRNBuild)では、壁とドアはどちらもSurfaceとして扱います。壁とドアを区別してないというか、材料構成が異なるSurfaceとして扱うことになります。 ドアの断熱性を考慮する場合などは、通常の壁と同じようにドアをモデリングして、壁とは異なる材料を割…
窓を分割してモデリング(TRNSYS-USERSより) TRNSYS3D

窓を分割してモデリング(TRNSYS-USERSより)

TRNSYS-USERSに窓を複数に分割してモデリングする方法について質問が流れていました。 窓を複数に分割するには? dividing a glazing into several small ones 理由は不明ですが、1つの窓を複数の小さな区画に分割してモデリングする方法についての質問です。 …
階段のモデリングの考え方(TRNSYS-USERSより) TRNBuild/Type56

階段のモデリングの考え方(TRNSYS-USERSより)

TRNSYS3Dを使った多数室のモデリングの質問がTRNSYS-USERSに流れていました。 質問者は「階段」のモデリングについて知りたいようです。 Sketchup Trnsys 3D そして、質問へ次のようなコメントが付いています。 階段をどのように扱うかは、建物に少し依存します。吹き抜けのある…