TRNSYS

TRNSYS3Dの表示モード TRNSYS

TRNSYS3Dの表示モード

TRNSYS3Dで建物モデルを作る際に便利なView Settingsの解説です。 Toolbarに作業中のモデルの表示を切り替えるツールが用意されています。(下図) 前回の記事でもこの機能を使用して表示を切り替えて作業を行っています。 https://www.kankyoukei.com/2023…
TRNSYS3Dで上下階や基礎の作り方 TRNSYS

TRNSYS3Dで上下階や基礎の作り方

1階と2階、2階と屋根など上下階のモデルの床は、設定によってSurface matchingの処理が変わります。正しく上下階の床と認識されるようにするポイントを紹介します。 それと、基礎の地面側の境界条件の設定についてもご紹介します。 建物モデル 例として図のようなモデルを使って解説します。 屋根の…
TRNSYS、Type56、Balance Outputsのグラフを描く Python

TRNSYS、Type56、Balance Outputsのグラフを描く

2023/10/19 追記balance7に関してドキュメントの記載と実際に.balに出力される値に齟齬がありました。(値のプラスマイナスが逆になっている項目があります)只今、開発元へ確認中ですが、スクリプトでは.balファイルを優先して処理しています。 以前にBalance outputsを紹介し…
建物モデルとシステムシミュレーション Simulation Studio

建物モデルとシステムシミュレーション

TRNSYSは建物モデル(TRNBuild/Type56の温熱シミュレーション)や空調や給湯などのシステムシミュレーションが可能です。 建物のモデルとシステム系を組み合わせる事も可能で、建物の室内環境と空調システムを組み合わさせることも簡単です。 空調に限らず組み合わせる事もできますが、いかんせん慣…
建物のZoneや壁の熱収支バランス Python

建物のZoneや壁の熱収支バランス

建物モデルのシミュレーションで予想外の結果が出る。もしくは、実測と今ひとつ合わない場合など、原因を検討したい事がります。 Balance Outputs 建物のモデルでは設定条件が多岐に渡ります。どの条件が影響しているか特定するのも一仕事です。 こういった場合にZoneやSurface(壁や窓)単位…
fatal error LNK1112が発生する FORTRAN

fatal error LNK1112が発生する

以前作ったTRNSYS17のコンポーネントを、TRNSYS18用にビルドしようとしたらリンカーでエラーが発生する。 エラー fatal error LNK1112: モジュールのコンピューターの種類 'x64' は対象コンピューターの種類 'x86' と競合しています。 原因 TRNSYS18では、…