湿った衣服からの蒸散量はどれぐらい?(TRNSYS-USERSより)
2018年2月23日
2019年2月19日
TRNSYS-USERSに流れていた投稿からですが、質問者は観光船の窓の結露検討を行っているようです。ワーストケースシナリオとして、雨の日に濡れた衣服を着た乗船者を想定しています。で、こういったケースのモデルは無いか質問しています。
詳しくはこちら↓
http://lists.onebuilding.org/pipermail/trnsys-users-onebuilding.org/2018-February/029867.html
これに対してANNEX 14 sourcebookを参考にしているという返答がついています。
それがこちら→ http://www.iea-ebc.org/Data/publications/EBC_Annex_14_source_book.pdf
6.3.1 Vapour Production Rates in Rooms に湿った衣類からの蒸散量の他、シャワーや樹木からの蒸散量なども記載されています。こういうの日本にもあるんですかね?何かの時に役に立ちそうなので、備忘の意味でまとめてみました。