TRNSYS 27 4月 2016Pythonを使ってTRNSYSでパラメトリックシミュレーション このところ、Pythonづいております。以前書いたように、汎用のパッケージを使ってTRNSYSの計算結果を簡単に扱うことができます。他にも使えそうなツールや、もしかしてすでにTRNSYSがらみのツールがあったりするんじゃないかと、ググってみたらありました。 PyBPS A parametric si… 続きを読む
TRNSYS 20 4月 2016TRNSYSの出力をPythonでグラフ化する 近頃、思うところがあってPython(オープンソースのスクリプト言語)を試しています。 TRNSYSで計算した結果をグラフで欲しいケースってありますよね?画面表示としてはType65がありますが、報告書など印刷物にはもう少しきれいなグラフが欲しいところ。そういう場合、Excelで加工してグラフ化する… 続きを読む