TRNSYS

TRNSYS Type2625 JSON Printer  リリース TRNSYS

TRNSYS Type2625 JSON Printer リリース

2025/04/07 インストーラーを公開しました。 この記事の最後のダウンロードリンクからダウンロードできます。何か不具合などあればこの記事へコメントください。 少し前にTRNSYS Type65を改良してJSON形式の出力機能を試作しました。 https://www.kankyoukei.com…
Type65 Online PlotterからJSON形式の出力 TRNSYS

Type65 Online PlotterからJSON形式の出力

Type65 Online PlotterにJSON形式のファイル出力機能を試行錯誤しながら実装しています。 TRNSYSにはソースコード一式が添付します。ソースコードを変更して新機能を追加したり、改良を加えることができます。今回はType65 Online Plotterのソースコードを変更してJ…
TRNSYSで暖冷房期間を設定する 未分類

TRNSYSで暖冷房期間を設定する

TRNSYSの多数室モデルの暖冷房期間の設定例をご紹介します。 暖房は暖房期間だけ、冷房は冷房期間だけ使用する設定例です。なにか当たり前に思えますが、TRNBuildのHeating/Cooling typeは設定温度で制御されるため、夏でも室温が下がれば暖房が、逆に真冬でも室温が上がれば冷房が入り…
TRNSYS18入門ウェビナー開催 お知らせ

TRNSYS18入門ウェビナー開催

「TRNSYS18入門ウェビナー」(無料)を開催します。ウェビナー形式(オンラインセミナー形式)で開催です。パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。 これからTRNSYSを使い始める方、TRNSYSの仕組みについてご興味のある方を対象に、計算の仕組み、操作方法や関連ツールなどをご紹介…
TRNFlowのはじめかた(1) TRNFlow

TRNFlowのはじめかた(1)

TRNSYSの多数室モデル(Type56)には、換気連成オプションとしてTRNFlowが用意されています。TRNFlowを使い始める際のポイントを解説します。 https://www.kankyoukei.com/2019/02/trnsys-trnflow-contam-mathis.html 新…
TRNSYSのCSV読み込みでエラー 未分類

TRNSYSのCSV読み込みでエラー

さっきまで読み込めていたファイルが読み込めない TRNSYSのType9はCSVなどテキスト形式のデータファイルを読み込むコンポーネントです。計算用のデータの読み込みなどでよく使われます。 いつものようにType9でファイルを読み込もうしたら、いきなりエラー発生。既存のCSVのデータを変更しただけな…