TRNSYS

TRNSYS最適化ツールTrnOpt TESS Library

TRNSYS最適化ツールTrnOpt

シミュレーションでは気象データや建物、機器などの条件を設定して、そこから計算された結果を検討します。通常はいくつか条件があるので、それらを組み合わせて検討することになります。 時には目標を決めて、それに近い結果が出る条件の組み合わせを探りたいケースもあります。そんなときに便利なのが最適化ツールです。…
TRNSYS18最新版へのアップデート TRNSYS

TRNSYS18最新版へのアップデート

TRNSYS18は定期的にアップーデート版がリリースされています。TRNSYS18のライセンスをお持ちであれば公式サイトからダウンロード、インストールする事ができます。(TRNSYS17など以前のバージョンからTRNSYS18へのバージョンアップは別途有償です。バージョンアップを希望される場合はお問…
TRNSYS, Equationの使い方 Simulation Studio

TRNSYS, Equationの使い方

Simulation StudioにはEquationと呼ばれる便利なコンポーネントが用意されています。標準コンポーネントに含まれていない式の処理や定数の定義、条件判定などに利用することができます。 この記事ではWBGTを例にInputとして湿球温度、黒球温度を、OutputとしてWBGTの式を入力…
TRNSYS18 ウェビナー 昼光利用シミュレーション TRNBuild/Type56

TRNSYS18 ウェビナー 昼光利用シミュレーション

「TRNSYS18 昼光利用シミュレーションウェビナー」(無料)を開催します。 ウェビナー形式(オンラインセミナー形式)で開催です。パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。 TRNSYS18はDaysim(Radiance)の機能を使った昼光利用シミュレーションに対応しています。昼光…