TRNSYS3D

TRNSYS3Dでまとめて隣接面を設定する TRNSYS

TRNSYS3Dでまとめて隣接面を設定する

TRNSYS3Dの建物形状のモデリングでは内壁など隣接する面の設定が必要になります。この設定は面ごとに個別に設定することもできますが、対象が複数ある場合には、まとめて処理するためのという機能が用意されています。 ① ツールバーの をクリックします。 をクリック ② 「Surface Matching…
TRNSYSで昼光シミュレーション? TRNSYS

TRNSYSで昼光シミュレーション?

Githubをぶらぶらと眺めていたら、RadianceとTRNSYSを使った昼光シミュレーションのコンポーネントを見つけました。(試してないけどね) EURAC-EEBgroup/TypeDLT-for-TRNSYS TypeDLT for TRNSYS User GuideによるとRadiance…
TRNSYSのトレーニングテキストを更新 TRNSYS

TRNSYSのトレーニングテキストを更新

TRNSYSのトレーニングテキストをTRNSYS3Dを使ったモノへ書き換えました。 以前から公開していたテキストではTRNBuildを使って建物モデルを作成していましたが、最近はTRNSYS3Dの利用が進んでいることもあり、TRNSYS3Dを使った内容へ書き換えました。 以下のサイトで公開中です。 …
Typo:  In word ‘sketchup’ TRNSYS

Typo: In word ‘sketchup’

新年度ですね。というわけでもないですが、SketchUpのカスタマイズアプリの作り方など調べています。SketchUpはRubyを使ってSketchUpで図形を描いたり、データを取り出したりできるので、TRNSYS3Dのようなアプリケーションも作れるわけです。憶えたら、なにかと便利かなと始めたわけで…
TRNSYS3D plugin を後からインストールする TRNSYS

TRNSYS3D plugin を後からインストールする

TRNSYS3DのPluginって、通常はTRNSYSをインストールする際にオプションとして指定します。 これって、すでにSketchUpがインストール済みであればいいですが、後からSketchUpをインストールしたり、バージョンアップしたら再度TRNSYSのインストールが必要そうですよね? でも、…